蓄電池設置工事 岡山県倉敷市 ~シャープ4.2kW~
こんにちは、本日の工務部ブログは倉敷市内で工事させて頂きました。
シャープ製蓄電池4.2kWの設置工事の様子をご紹介します。
下の画像は交換前の太陽光用パワコンです。
同じ位置に、ハイブリットタイプのパワコンを交換設置しました。
パワコン下の赤丸のプルボックスから床下を配線していき、丁度家の反対側まで
配線を引っ張り、蓄電池本体に繋げています(駐車場のスペースの関係で)
蓄電池側にも基礎にプルボックスを設置しております。
貫通穴から配線を出しています。
蓄電池の下には泥はね防止でバラスを撒いています。
次に、宅内のモニターの設置前、設置後の様子です。
【交換前】
こちらが交換後のモニターです。
クリーンモードに設定では発電して余った電力を蓄電池に充電し
消費が高い時に、蓄電池に貯まった電力を家に供給します。
極力、電力会社から電気を買わなくなるので、とても経済的です。
【交換後】
それでは、失礼します。