蓄電池設置工事 岡山県岡山市 ~シャープ4.2kW~
こんにちは、本日の工務部ブログは岡山市で工事させて頂きました。
蓄電池設置の様子をご紹介します。
まずはパワーコンディショナーからです。
太陽光パワコンを太陽光と蓄電池併用のハイブリットパワコンに交換しました。
下の画像が交換後になります。
既設のパワコンより若干サイズが大きくなるので、配線の入線口の位置をずらして
本体が綺麗に収まるようにしています。
パワコンのすぐ下に蓄電池本体を設置しています。
雨の日の泥はね防止としてバラスを蓄電池の下に撒いています。
次にモニターの設置状況です。
今回はクラウド連携エネルギーコントローラーも設置させて頂きました。
便利な機能として、太陽光発電での発電状況や蓄電池残量、電力の使用状況などを
スマートフォンでリアルタイムに確認できます。
AI予測制御モードは天気予報と連携して、翌日の太陽光発電の余剰電力量を予測してくれて
お客様の暮らしに合わせて蓄電池の充電をコントロールします。
それでは失礼します。